top of page

検索


水抜きポンプ破損
2023/12/24 いつものようにマーチンの水抜きに行ってきました あまり水は溜まってなかったです しかし三つある水を抜くためのポンプの内1つが断裂してしまいました 使えない事はないのでしょうが新しいの買いたいです

chiba-psa
2023年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
相談と説明
2022/11/13 小坂議員、岩井議員、ボランティア活動の二名より、障害者と介助者にセーリングを楽しんでいただくための相談を受けました。 千葉障害者セーリング協会で行なっている体験会や活動の説明をしました。 体験会に関しては具体的にどのような活動なのか、そして実際の船を見...

chiba-psa
2022年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


2022/8/11
コロナの影響で中々全員で集まることが難しいですがメンテは少しずつやっていかないとですね この日も水抜きしてきました

chiba-psa
2022年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


2022/6/25
この日も水抜きに行きました 何故か1艇は水が少なく別の船にはたくさん水が溜まってました 誰かが傘を捨てて行ったようで骨だけの傘が刺さってました ゴミは自分で処理しましょう

chiba-psa
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


国体の練習のお手伝い
今日は秋に開催される栃木国体のセーリングの練習のお手伝いをしてきました と言うかうちからクルーザーを出して、僕と会長はディンギーで使うクローラーの点検です 結果から言うとクローラー動かなかったのでまた原因調べてリトライですね

chiba-psa
2022年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


表彰状を頂きました
11月の事なのですが、社会福祉協議会より日頃の活動を評価していただき表彰状を頂きました。 ありがとうございます。 今後も活動に力を入れていきたいと思います。 よろしくお願いします。

chiba-psa
2020年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


体験会 2017年5月
今日はヨットの体験会でした。 障害者の方や家族連れなど18名の方が参加して下さいました。 例えば車椅子の方でもしっかりサポートして船の乗船、下船をお手伝いします。 今日は風もそれ程強くなくお天気も晴れで良かったです。 ...

chiba-psa
2017年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


見てきました
一応暇だったのもあって、Hさんと連絡を取り合いハーバーまでYACを見に行きました。 想像以上の雨と風でとてものんびり話ができる状態ではないので、管理棟内で雑談しました。 ちなみに、船台は風でもびくともしないので大丈夫でした。...

chiba-psa
2016年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
総会
年に1度の総会の日です。 一連の活動の報告や会計報告など、滞りなく進める事ができました。 ハーバーのポンツーンが壊れている現状など報告できてよかったです。 個人的な事ですが、昨年はホームページを開設した実績が認められて、功労賞を頂きました。ありがとうございます(笑)。...

chiba-psa
2016年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
テイザーのレース見ました
ヨットエイド千葉の活動ではないので、ブログテーマを「いろんな記録」にしてあります。 日曜日に稲毛ヨットハーバー沖でテイザーのレースがありました。 ヨットエイド千葉のYACを本部艇として貸し出す事になったので、立会人として僕Bが乗ることになりました。 ...

chiba-psa
2015年2月21日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント
年に1度の総会です
朝から風が強く、9:30時点でハーバーは赤い旗の帆走中止状態でした。 総会はなんの滞りもなく進み、問題ありませんでした。 その後、稲毛海岸駅近くの天狗に移動。 13時頃から16時過ぎまで宴会が始まります。 その後数名は2次会へ行かれたようですが、私は帰ってきました。...

chiba-psa
2015年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
あけましておめでとうございます
新年明けました。おめでとうございます。 元旦早々ホームページのプログラムをしております。 しかもうまく動かない。とほほ。

chiba-psa
2015年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page