top of page

検索
10/19の記録
この日は千葉市の体験会の予定でしたが、雨風が強くなるとの予想があり早々に体験会は中止になりました。 空いた時間で、マーチンの船台にパイプを固定する作業をしていました。 作業は無事終わりました。 お疲れ様でした。

chiba-psa
2019年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
10/6の記録
この日は美浜区の体験会でした。 30名以上の方が参加されたようです。 私達千葉障害者セーリング協会の船には車椅子の方も乗られました。 僕はディンギーのメンテをしていたので海上の事は分かりませんが、この日は風が強く出航してしばらくすると吹き流しが搬送注意の黄色になっていました...

chiba-psa
2019年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
9/14、9/15の記録
この2日間はパラセーリングチャレンジの日でした。 1日目はディンギーとクルーザーに分かれての体験会でした。 ディンギーを海に下ろすのに少し手間取り中学生に手伝ってもらいました。本当にありがとうございました。 風が強めだったのでクルーザーはジブセイルを上げずにメインセイルのみ...

chiba-psa
2019年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
9/1 活動記録
この日はマーチンを効率よく船台に乗せるための設備の工作をしました。船台の両サイドにポールを立てる事で船台が海中に沈んでも中心線が分かりやすいと言った感じのものです。このポールは金属製です。 前回一度設置したのですが、左右へのふらつきが酷いのでポールを二重にしました。今日はそ...

chiba-psa
2019年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
8/18 装置を作りました
天気が良く風もいい感じで吹いてました。 6〜7mくらいですかね。 帆走判定のある日のようでしたが、帆走判定には少し風が強かったかな。 朝マーチンをチェックしたら一艇だけ足湯のようになってたので水抜きをしました。 半田さんが色々頑張って頂いたお陰で、倉庫も新調されてたりクロ...

chiba-psa
2019年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ジェネカーの練習
6/2は世界大会に出場する山本選手と有吉選手の練習日です ジェネカーを使っての練習をしました。 今までとは艤装の仕方を変えてみました。 ポンツーンで暫く理論をコーチしてもらってから海へ出ました。 風は弱風で、手順を確認しながら練習できたと思うので良かったと思います。...

chiba-psa
2019年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


トラブルと経験値
5/18は山本選手と有吉選手の練習をする日でした。 いつものように船を降ろそうとしたのですが、干潮だったせいなのか船台が途中でひっかかりおろせませんでした。 近くにいた人に手伝ってもらったのですが、半強制的に船台から降ろしました。...

chiba-psa
2019年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


体験会
5/12はクルーザー体験会を行いました。 当日は、体験会を行うには少し風が強かったです。しかし、波も高くなく天気も曇りでクルージングをするにはちょうど良かったかも知れません。 参加して下さった方は15名。障害を持った方も楽しまれていたようで良かったです。...

chiba-psa
2019年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


ジェネカーの練習
今日は平成最後の活動日。 山本選手がマーチンでジェネカーを使う練習をしました。 セッティングをしてポンツーンにつけたまま、取り敢えず揚げる練習をしましたが、コントロールシートに絡まったり、何かとうまく行きません。 下ろす方が更に難しくて、素早く取り込むのが一苦労。...

chiba-psa
2019年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント
クローラーのエンジン停止
今日は朝からいい天気でした。 クローラーを移動させてからアリアドネに移動してスクリューを回していました。 昼近くになりロープの長さを測ったりした後、クローラーを収納しようと運搬していたら突然のエンジンストップ。 何をやっても動かないので、困惑しているとお隣さんが様子を見にき...

chiba-psa
2019年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


2/17活動記録
この日は風が程よく吹いてましたが寒い日でした。 この日はメンバーが集まらず船に乗っての活動はしませんでしたが、クローラーを使っての船の上げ下げの仕方などを話しました。

chiba-psa
2019年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


総会しました
この日、2019年度第24回の千葉障害者セーリング協会の総会が行われました。 総会は特に問題もなく滞りなく終了しました。 その後、運搬用クローラーを実際に動かして練習しました。 クローラー自体の操作方法はそれほど難しくないので2、3回やれば使えるようにはなりますが、エンジン...

chiba-psa
2019年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


運搬車の練習
今日は先ごろ導入した運搬機の運転の練習やらなんやらをやりました。 実際にマーチンを海に浮かべて、ちゃんと陸に引き上げるまでを一通りやりましたよ。 マーチンを海に降ろす時も、運搬車のシャックルに一度ロープを通す事で重量が半減して楽に降ろすことができました。今日は二人で下ろしま...

chiba-psa
2018年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


運搬機導入しました
この日は新たに運搬機を導入したとのことで、その操作説明をしました。 キャタピラが付いている小型の運搬機です。 ハンドルの両サイドに自転車のようなブレーキが付いています。 右へ曲がる時は右のブレーキをかけると回ります。 パワーは十分ですが、多少遅いですかね。...

chiba-psa
2018年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


トラブルの日
今日はいい風でしたが、右へ左へくるくる回る日でした。 OBさんとOKさんが乗り、僕とYさんが乗りました。 沖へ出るといい感じでセーリングしてたのですが、OBさんの船がなにやら様子が変でした。 近付いて聞いてみるとメインシートと船を繋いでるブロックが風で吹っ飛んでしまったそう...

chiba-psa
2018年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


船の修理
今日は台風接近の影響か、風があって暑かったです。 Hさんがマーチンのマストが倒れてる事に気がついたので、その修理です。 壊れたのはフォアステイとジブブーム(?)を繋いでいたロープが切れた事によります。 取り敢えずマストを立ててサイドステイを整えて、フォアステイとジブブームを...

chiba-psa
2018年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


ジェネカーの練習
9/1と9/2は、世界大会に出場する選手の特訓の日でした。 マーチンにジェネカーを張って走る練習とレース形式の練習です。 この日は朝から風が強かったのですが、時間が経つにつれて少しずつ風が上がってきました。 午前中選手たちはジェネカーをあげて感覚を掴む練習をしていまし...

chiba-psa
2018年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


ジェネカーを張りました
この日は朝から天気がぐずついていました。 小雨が降ったり止んだりしていました。 9月にワールドに出場する選手の練習をするため、ジェネカーを準備しました。 マーチンの艤装を終える頃には雨は上がっていて曇り空。 風はほぼ無風。 今回は2艇で出航していきました。...

chiba-psa
2018年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


浦安市の体験会
6月3日は浦安市の体験会の日でした。 朝からいやに暑い日でした。 我々のメンバーは稲毛ヨットハーバーに集合してそこから浦安へ移動です。 風はそこそこいい風が吹いてました。 浦安のマリーナについて現地のスタッフが対応してくれていたお客様を乗せていざ出港です。...

chiba-psa
2018年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


千葉市体験会
5月20日は千葉市の体験会の日でした。 朝から天気も良く風も微風でちょうど良い体験会日和でした。 集合時間に体験希望の方が集まり、いざ船に乗り込みます。 障害を持った方のサポートは、ご本人が一番怖いと思いますので、なるべく大人数で怪我のないように行います。...

chiba-psa
2018年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page