top of page

検索


解体の続きでした
今日は廃船になる船の船台を解体する作業の続きです。 足場にしていた鉄パイプを分解していきます。 グラインダーと言うのですかね。歯が回転して色んな物を切るやつで、鉄パイプを繋いでいるボルトを切っていきます。 火花が散って少し怖かったです。 ...

chiba-psa
2018年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


足場を解体
この日は朝から天気が良かったです。 僕は早めにハーバーに着いたのですが、やることないのでマーチンの中に溜まっている水を確認してみました。 すると10cmくらいですかね、結構水が溜まっていました。 3艇分水抜くのも大変だろうなぁと思いつつ、ポンプをシュポシュポ始めました。...

chiba-psa
2018年3月4日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


海に浮かべてきました
今日は陸揚げされているクルーザーを海に戻す作業をしました。 エンジンと舵が壊れているので、海に浮かべた後は陸からロープで曳く作戦です。 海に浮かべるまでも多少すったもんだありました。 海に浮かべるとバウラインが短そうだと言う事で急遽バウライン(陸側)に他のロープを結ぶ...

chiba-psa
2018年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


第23回千葉障害者セーリング協会総会
今日は千葉障害者セーリング協会の第23回総会がありました。 会計報告や活動に関する報告、質疑応答などが行われました。 会長のHさんが、昨年厚生労働大臣に表彰された事、同じく障がい者スポーツ協会から特別功労賞を受賞したことが大きなニュースでした。 ...

chiba-psa
2018年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


クルーザーヨット壊れる
この日は大変な1日でした。 事前にクルーザーヨットが壊れている事を聞いていました。 先に着いは僕はクルーザーヨットの中を見てました。確かに浸水しています。 皆さんが集まって、取り敢えずディンギーの水抜きをしました。ディンギーの方もかなり水が溜まっていました。 ...

chiba-psa
2017年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


クルーザーヨット体験会
今日は美浜区のヨット体験会の日でした。 午前中と午後の2回行いました。 午前中は風は弱くのんびりとセーリングを行う事ができました。 遠くにうっすらとスカイツリーが見えていましたが、横浜方面はよく見えませんでした。 風が弱いのですがそれなりに進んでいて、結構遠くの沖まで出てき...

chiba-psa
2017年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


パラセーリングチャレンジ8月第2日目
この日は天候も程よく暑い日でした。 いつものようにまずヨットの説明やパラリンピックの話などを聞きました。 パラリンピックと言うのは実行される競技の数が決まっているので、人気がある競技や力の強い競技がパラリンピックに参加できて、そうでない競技は参加できないのかなぁと思いました...

chiba-psa
2017年8月20日読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント
パラセーリングチャレンジ8月第1日目
朝から雨が降ったりなどして遅刻の方が出る日でした。 Oさんによるパラリンピックの説明とHさんによる千葉障害者セーリング協会の組織の成り立ちやヨットの基本的な知識の説明などがありました。 ロープワークの説明と練習などを経て実際にヨットに乗る流れになりました。 ...

chiba-psa
2017年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


パラセーリングチャレンジ7月第2日目
今日も曇り空で程よい暑さの天気でした。 やはり午前中にヨットについてのお話やアンチドーピングの説明、ロープワークなどをやりました。 昨日参加したお子さんが今日はディンギーに乗りました。 風は変わりやすく3~7mくらいで安定しませんでした。 ...

chiba-psa
2017年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


パラセーリングチャレンジ7月第1日目
千葉パラセーリングチャレンジ 1日目 午前中はアンチドーピングの話、ヨットについての基本的な説明、ロープワークなどをやりました。 その後みんなでマーチンとYAC(クルーザーヨット)の準備をして出航しました。 天気は雨が降りそうな天気で風はかなり弱かったです。 ...

chiba-psa
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


体験会 2017年5月
今日はヨットの体験会でした。 障害者の方や家族連れなど18名の方が参加して下さいました。 例えば車椅子の方でもしっかりサポートして船の乗船、下船をお手伝いします。 今日は風もそれ程強くなくお天気も晴れで良かったです。 ...

chiba-psa
2017年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


セイリングをしました
今日は朝9:30丁度にハーバーに着きました。 すると既にOさんがいてマーチンの所で作業してました。 程なくしてTさんが到着し、YACで帆走する事にしました。風は弱めでした。 沖へ出て早速メインを上げてジブを開きました。今回はハーバーが設置してるブイをマークに見立てて...

chiba-psa
2017年4月16日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


強風
今日は船を揚げて船底の掃除や色塗りをする予定でした。 しかし朝から強風で波も高くとても船を揚げられる状態ではありませんでした。 従って予定は中止です。 取り敢えず船台のタイヤにクレ556を塗って終わりにしました。

chiba-psa
2017年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


微風でしたが
今日は風が弱いのですが冷たい風が吹く日でした。 前回と同様にジブセイルだけでセイリングしてみる事になりました。 風が弱いので風に切り上がって行けるかなと思いきや、やはり風に切り上がるのは難しく、風下に落とされがちでした。 ...

chiba-psa
2017年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ハードセイリング
この日は朝から風が強かったです。7〜8m/sくらいはあったように感じました。 この日もHさんと僕しかいなかったので、クルーザーヨットで出る事にしました。 人手が足りない(僕のスキルがない)事から、ジブセイルだけを張ってセイリングする事になりました。 ...

chiba-psa
2017年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
のんびりセイリング
凪の海でHさんとNさんがのんびりとセイリングを楽しみました。 凪という事で、かなりのんびりとしたセイリングが楽しめたのではないかと思います。

chiba-psa
2017年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


2017年初乗り
今日は年が明けて最初の活動日でした。 朝はとても寒くて、水が凍ってました。 Oさんがオーニングの補修をしようと道具を持って来ていたので、僕らはマーチンの水抜きをして、Oさんは縫い物を始めました。 3艇の水を抜き元の置き場に戻しましてOさんの進捗度合いを見に行きました。 ...

chiba-psa
2017年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


今年最後の活動日
この日は今年最後の活動の日でした。 まずは会議室に集まり千葉日報に取り上げてもらった事など報告がありました。 その後マーチンの置き場所へ行き、一通り確認します。ロープが緩んでないとか、そういう事ですね。 そして、今年最後になるので、YACで少し沖へ出てみましょうという事にな...

chiba-psa
2016年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
美浜区民祭り
前日までの雨でしたが、当日は気持ちの良い晴れに恵まれました。 9:45頃集合と言う事だったので先に行って船の準備をしておこうと思ってハーバーへ行ったら、既にHさんが準備しておりました(^_^;) 午前中の参加者の方がやってきていざ出航です。 ...

chiba-psa
2016年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


パラセーリングチャレンジ千葉
9/24と9/25は、パラセーリングチャレンジのレースが行われました。 9/24は体験の方がいたので、レースと言うよりは体験会を行いました。主にスタートの練習をして雨も降って来たので終わりにしました。 9/25は天気が良く風は弱めでした。 ...

chiba-psa
2016年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page